「L-92乳酸菌って、どんなヨーグルト製品等に入っていてどこで買えるんですかね?」
「ヨーグルトメーカーで安く作れたら嬉しいんですけどどうなんでしょう?」
実は、L-92乳酸菌は特別な2つの商品にしか含まれていない乳酸菌です。一般のヨーグルトにも入っていませんし、試してみましたがヨーグルトメーカーで固まらない特別な乳酸菌なんです。
今回は、L-92乳酸菌の
- ヨーグルトメーカーでの培養方法
- ヨーグルトメーカーで作れない理由
- L-92乳酸菌が入っている全ての商品の特徴
について、実験してみた結果もいれながら説明します。
目次
L-92乳酸菌をヨーグルトメーカーで培養してみた
L-92乳酸菌(ラクトバチルス・アシドフィルス L-92株)が含まれている商品は、「アレルケア」という商品と「守る働く乳酸菌」という2つの商品があります。
2006年ごろには、もうひとつ「心地よい毎日 L-92緑茶」という商品を、日本コカ・コーラ社とカルピス社が共同で販売してましたが既に販売終了となっています。残念です。
なので、現在販売されているL-92乳酸菌が含まれている商品は「守る働く乳酸菌」と「アレルケア」の2種類だけです。この2つの商品以外は、明治とか他のメーカーでは作ってませんよ!!
ちなみに、L-92乳酸菌は、野菜や肉などの食品や乳製品、飲み物などにも含まれていません!!L-92乳酸菌とは、乳酸菌飲料「カルピス」の研究を起源にもつ、長年の乳酸菌研究から選び出されたヒト由来の独自の乳酸菌です。もちろん、カルピスやヨーグルト、ヤクルトなどの乳製品、その他の食材からも摂取することはできません。
ということで、この2つの商品を使ってL-92乳酸菌を使って、ヨーグルトメーカーで培養してみました。
L-92乳酸菌をヨーグルトメーカーで培養してみた結果
守る働く乳酸菌をヨーグルトメーカーで培養してみました。
培養の条件
ヨーグルトメーカー:アイリスオーヤマIYM-012
材料:酪農牛乳(トモエ乳業株式会社)450ml
種菌:L-92乳酸菌 守る働く乳酸菌 500ml
設定温度:40℃
時間:14時間+10時間(合計24時間)
タニカ電器さんの試験条件を参考にしております。
手順
- 熱湯消毒した容器に牛乳450mlと「守る働く乳酸菌」50mlを入れて混ぜます。
- 容器に内蓋をはめて本体にセット
- 温度40℃、タイマー14時間にセットしスタート
- 全く固まってなかったので10時間延長
- 10時間後も全く固まってなかった
- 冷蔵庫へ移動
- 8時間冷やしても固まってなかった
上の条件では固まらなかったので、同様に1~8の手順で、
- 種菌をアレルケアに変えてみたり
- 種菌の量を倍にしてみたり
- 温度を37℃や43℃にしてみたり
- 牛乳の種類をまきばの空に変えてみたり
などして合計8回試してみました。
結果:L-92乳酸菌はヨーグルトメーカーで固まらない
その結果、8つのいろいろな条件でL-92乳酸菌を培養してみましたが一度も固まりませんでした。
どう頑張ってみても全く固まらず、シャバシャバになります。
念の為に固まっていない状態を味見しても、乳清はなく牛乳と守る働く乳酸菌やアレルケアを混ぜた味しかしませんでした。
なので、L-92乳酸菌はヨーグルトメーカーでは増やしたり固めたりするのは、素人にはまずできないかと思います。
※ちなみに、R-1乳酸菌で試してみるとすぐに固まりました。なので、L-92乳酸菌が特別なんだと思います。
L-92乳酸菌はヨーグルトメーカーで固まらないの?
調べてみたところ、残念ながらL-92乳酸菌は、ヨーグルトメーカーで培養できないことがわかりました。
そもそもですが、アレルケアと守る働く乳酸菌に入っているL-92乳酸菌はどちらも「死菌」という加熱処理されて品質を安定させ、量を増やして効果を高くした乳酸菌です。
そのため、手に入れられるL-92乳酸菌はすべて死んでいる菌なんです。
ヨーグルトメーカーで使えるスターター(種菌)は、生きた菌しか使えません。
ヨーグルトメーカーの説明書にも、生きた菌を使えと書いてあります。
なので、ヨーグルトメーカーでは死菌しか手に入らないL-92乳酸菌を培養して増やすことはできません!!
L-92乳酸菌をヨーグルトメーカーに入れても、もちろん殺菌済みなので発酵もしませんし固まりませんよ。
ということで、もしL-92乳酸菌を摂取したかったら少し値段はしますが「守る働く乳酸菌」か「アレルケア」を購入するしかないようです。
残念ですが、L-92乳酸菌が特別な乳酸菌だからしょうがないですね...。
L-92乳酸菌をかうならどっち?
それでは2つしかないL-92乳酸菌入りの製品の中で、「守る働く乳酸菌」と「アレルケア」は、購入するならどちらがいいんでしょうか?
おすすめは「アレルケア」です。
理由は、
- L-92乳酸菌の量は同じ
- だけど、アレルケアのほうが安い
- しかも、アレルゲンフリー(27品目)
- 手に入れやすい
- 飲みやすい
からです。
アレルケア![]() |
守る働く乳酸菌![]() |
|
L92乳酸菌量 | 20.7mg | 20.7mg |
アレルゲン | 無し(アレルゲンフリー27品目) | 乳、大豆入り |
味 | 飲みやすいカルピス味 | 後味が残る乳製品味 |
料金(2ヶ月分) | 3360円 ~4200円 |
7200円 ~8280円 |
アレルケアと守る働く乳酸菌はL-92乳酸菌の量が同じなのに、アレルケアのほうが安くて、アレルゲンフリーで飲みやすいです。
この2つで買うんだったら、迷わずアレルケアをおすすめします。
アレルケア,守る働く乳酸菌の違い
どうしてアレルケアがおすすめなのか詳しく説明していきます。
その前に「守る働く乳酸菌」と「アレルケア」の特徴をまとめてみましたので、そちらをみてみましょう。
守る働く乳酸菌とは
アサヒ飲料株式会社が販売する、清涼飲料水です。
L-92乳酸菌が20.7mg含まれています。
守る働く乳酸菌には、
- ドリンク100mlタイプ
- ドリンク200mlタイプ(上の画像)
- ゼリータイプ(ウィダーインゼリーのようなタイプ)
がありますが、どれも含まれているL-92乳酸菌の量は20.7mgで同じなので、効果・効能に違いはありません。
一番安い100mlタイプで料金は1本あたり120円〜138円、一番高いゼリータイプだと1つで180円くらいします。
<飲み方・摂取方法>
目安摂取量は、1日1本なので、100mlタイプで守る働く乳酸菌を摂取するのに毎日120円ほど必要です。
対象年齢は全年齢対象なので、ヤクルトなどと同じように子どもに飲ませても問題ありません。
<アレルゲン>
すべてのタイプの守る働く乳酸菌には、残念ながらアレルゲンとして乳と大豆が含まれています。
なので、乳アレルギーや大豆アレルギーを持っている方は、飲まないでください。
<販売店>
守る働く乳酸菌は、スーパーやコンビニ、ドラッグストアや薬局など、いろいろな取扱店で一応販売されていることになっています。
ただ、入荷されていないのか、どこに行っても在庫がほぼありません。
つまり、どこの店舗にいってもほとんど売ってないんです。
なので、購入するならamazonや楽天などのネットショッピングを利用するのがおすすめです。
<守る働く乳酸菌を購入しようとした話>
2018年2月頃に、守る働く乳酸菌を購入しようと思い
- ドラックストア・薬局
(ウエルシア、ツルハ、マツキヨ、コスモス、スギ薬局、サンドラッグ、クリエイトSD、カワチ薬局、セイムス) - スーパー
(イオン、ドンキホーテ、西友、イトーヨーカドー) - コンビニ
(セブンイレブン、ローソン、ファミマ、ミニストップ、ポプラ)
などを25店舗を見て回ったことがあります。
25店舗も見て回ったのに、守る働く乳酸菌は結局25店舗中1店舗でしか売ってませんでした。
その唯一「守る働く乳酸菌」を販売していたドラッグストアの「セイムス」でも、守る働く乳酸菌のドリンクタイプは2パック分(12日分)しか無く、しかもホコリをかぶった状態でした。
さらに店員さんに確認したところ、「あまり売れてないのでこれからは入荷しないかもしれない」ということでした。
<守る働く乳酸菌の購入方法まとめ>
ドラッグストアや薬局などの店舗では「守る働く乳酸菌」は入荷量が非常に少ない、もしくは入荷していないようです。
なので、薬局やドラッグストアなどで「守る働く乳酸菌」を手に入れるのは難しいのではと思います。
もし守る働く乳酸菌を購入したい場合は、amazonや楽天などのネットショッピングで購入する方が、探す手間がはぶけて簡単に入手できますよ。
アレルケアとは
アサヒカルピスウェルネスが販売している健康補助食品です。L-92乳酸菌が20.7mg含まれています。
2002年頃より「インターバランスL-92」として発売されていましたが、2007年に「インターバランスL-92/アレルケア」と名称を変更し、2009年より「アレルケア」として販売されています。
<種類>
アレルケアには7種類の商品があります。
- 通常のパウチタイプ(錠剤)
- ボトルタイプ(錠剤)
- 子ども用アレルケア(タブレット)
- 甜茶プラスアレルケア(錠剤)
- セラミドプラスアレルケア(錠剤)
- ドリンクタイプ
- 粉末タイプ
です。
複数タイプありますが、どれも全年齢対象なのでどれを選んでも問題ありません。
アレルケアは、全てのタイプに含まれているL-92乳酸菌の量は20.7mgです。
もし、どれを購入するか迷う場合は、
- 大人が摂取する場合
→通常タイプのアレルケア(アレルケアの詳細はこちら)
- 子ども(~12歳)が摂取する場合
→子ども用アレルケア(子ども用アレルケアの詳細はこちら)
がいいかと思います。
他の商品は、L-92乳酸菌の量は同じですが、この2種類よりも倍くらい値段が高いので、初めて試す方にはおすすめできません。
<飲み方・摂取方法>
タイプによって摂取する量が変わりますが、通常タイプで1日2粒。
アレルケアを摂取するのに定価で購入した場合でも毎日70円ほどで大丈夫です。
公式HP限定の定期購入もあるので、そちらを選べば更に安く購入できますよ。
<成分>
原材料名
・麦芽糖(トウモロコシ、馬鈴薯、甘藷)
・でんぷん(キャッサバ、トウモロコシ)
・乳酸菌(L-92乳酸菌)
添加物
・植物油脂(菜種)
とくに悪いものは入ってませんね。
<アレルゲン>
アレルケアは食物アレルギーの方に優しいアレルゲンフリー(27品目)製品でアレルギー物質(27品目)を含んでいません。
アレルギー物質(27品目)とは?
アレルギー物質(27品目)とは、食品表示法で定められた特定原材料等27品目(乳、卵、小麦、そば、落花生、えび、かに、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、カシューナッツ、ごま)のことです。
つまり、アレルケアはアレルギー体質の方にも優しい食品ってわけです。
食物アレルギーや牛乳が飲めない牛乳アレルギーを持ってる方でも安心して飲めますよ。
※ただし、ドリンクタイプのアレルケアには、乳と大豆が含まれています。
<販売店>
取扱店は、通販限定なので、スーパーやドラッグストア、薬局やコンビニなどでは購入できません。
楽天やアマゾンなどでも販売はしていますが、公式HPよりも高いです。
ショップ | 料金 | 安い順番 |
アレルケア公式HP カルピス健康通販 |
4,200円 送料無料 |
1番安い |
amazon | 4,560円 送料無料 |
2番目 |
楽天 | 4,200円 +送料540円 合計4,740円 |
3番目 |
公式HPで2袋4,200円(1袋あたり2100円)で買えるアレルケアの袋タイプ(パウチ)が、アマゾンだと4,560円(1袋あたり2,460円)、楽天だと送料込みで4,740円します。
ポイント含めても楽天やアマゾンは公式HPより安くなりませんでした。なので、購入するなら公式HPがおすすめです。
子ども用のアレルケアも同じように公式HPからの購入が一番安くなります。
定期購入などで、割引もあるのでアレルケアを購入するなら公式HP(カルピス健康通販)からがおすすめです。
守る働く乳酸菌とアレルケアどっちがいい?
ということで、結局、アサヒグループホールディングスの子会社のアサヒ飲料「守る働く乳酸菌」とアサヒカルピスウェルネス「アレルケア」はどっちがいいんでしょう。
おすすめは「アレルケア」です。
理由は
- L-92乳酸菌の量は同じ
- 安い
- アレルゲンフリー27品目
- 入手するのが簡単
- 飲みやすい
からです。
L-92乳酸菌を飲んでみたいと思ったら、アレルケアを選んでおけば間違いありませんよ!!
アレルケア | 守る働く乳酸菌 | |
賞味期限 | 未開封で約1年半 (18ヶ月) |
100mlPET:9ヶ月 200mlPET:6ヶ月 |
アレルギー 特定原料 |
アレルゲンフリー 表示対象27品目 |
乳、大豆 (乳アレルギーNG) |
L92乳酸菌 の量 |
タブレット:20.7mg 子ども用:20.7mg ドリンクタイプ:20.7mg |
ドリンクタイプ PET100ml:20.7mg PET200ml:20.7mg |
定価の価格 | タブレット 1日分:70円 |
100mlPET 1日分:138円 |
最安値で 購入できる 店舗,サイト |
通販限定商品 カルピス健康通販 |
Amazon スーパー・薬局 ドラッグストア |
アレルゲンフリー27品目、入手するのが簡単、安いの3つに関しては、これまで説明してきたとおりです。
実際に飲んでみた感想
<飲みやすさに関して>
L-92乳酸菌を継続するにあたり、飲みやすさは非常に大切になってくると思います。
L-92乳酸菌がおいしくなたっら嫌ですからね。
味について2つを比べると
・守る働く乳酸菌の味
甘みの強いヤクルトのような味です。
非常に甘いので、200ml飲むのはとても大変でした。1日でギブアップです。100mlだろうと、この甘さはつらいかと思います。
私は大の甘党なんですが、この甘さはくどくてきつかったです。
6日分(1パック分)買って試しましたが、2日目くらいから「もう飲みたくないな」て感じでした。
ヤクルト1本が65mlなので、100mlでヤクルトを2本分、200mlで3本分のヤクルトを飲んでいるのをイメージして貰えれば、飲みづらさをわかってもらえるかと思います。
これを数ヶ月、半年と続けるのはちょっと嫌です。
・アレルケアの味
アレルケアの通常の錠剤タイプは、ほとんど味がありません。
通常、サプリと同じように水で流し込んで飲むので、まず味を気にすることがありません。
また、もし噛んで飲むにしても、ラムネの用な感じです。
甘くないので、ラムネほど美味しくないですが、大人なら誰でも食べれる味かと思います。
アレルケアは良くも悪くも無いって感じです。
なので、飲みやすさを比べると、毎日続けるなら圧倒的にアレルケアの方が良かったです。
毎日続けるものなので、できるだけ飲みやすいほうを選んだほうがいいかと思います。
ということで、
- アレルゲンフリー27品目
- 入手するのが簡単
- 安い
- 飲みやすい
の4つの理由から、L-92乳酸菌を選ぶならアレルケアの方がおすすめですよ。
アレルケアの料金は1日あたり70円くらい必要になりますが、明治のR-1乳酸菌だったら1日あたり120円くらいはかかります。
それに比べると、アレルケアの方が50円も安く買えるので、1ヶ月で1500円もお得に使えます。
L-92乳酸菌のような乳酸菌は、長期に渡って服用し体質改善をしていく商品だと思いますので、できるだけ安いほうがいいですよね。
だったら、アレルケアはうってつけの商品です。
ただ残念なことに、アレルケアは、スーパーなどには売っておらず、サンプルやお試し用などは配布されていません。
なので、アレルケアを試す場合は、実際に通販で購入してから試すしか無いんです...。
アレルケアの効果・効能と口コミ
試すなら、本当に効果・効能があるのか確認してから試してみたいですよね。
L-92乳酸菌の「アレルケア」を飲んだ方は、どんな効果を実感できているのでしょうか。
また、「効かない」や「効果なし」な、嘘の口コミなどもあるんでしょうか?
今回は、クラウドワークスというクラウドソーシングを使って、アレルケアを3ヶ月以上服用したひと50人を対象にアンケートを集めてみました。
嘘がないように、実際使用した方のみに個別にお願いしたので、他にはない面白い口コミやアクの強い評判がいろいろ見つかりましたよ。
その口コミから
- 「効果の有る無し」
- 「効果を実感できた場合どのくらいの期間で実感できたのか」
についてまとめてみました。
アレルケアの悪い口コミ・評判

5か月間利用しましたが、効果は表れませんでした。速効性は無いと聞いていたので5カ月ほど粘って飲みましたが、私の体には合わなかったのか何の変化もなかったので飲むのを止めてしまいました。
説明では、菌が胃酸でとかされることなく腸まで届くと書かれていただけに残念です。腸内フローラを整えて腸の環境をよくすることができると期待していましたが、特に変化はありませんでした。カラダの中からバランスをとるような説明がなされていたので、過大広告ではないかと少し不満です。

通販で定期便で少し安く購入し、娘に6か月のませてみることにしました。味も子供にも飲みやすい味で嫌がることはなく、どちらかというとラムネ感覚でおいしく摂取できていました。なので、これで効果があればとても嬉しいなと期待していました。
すぐにはこういうものは、薬ではないので効果はみえてこないと思ってましたが、数ヶ月たっても改善されませんでした。

効果はあまり期待できませんでした。 内側からケアする観点から、飲みはじめましたが特に症状に変化は感じず。 もちろん、医薬品ではないのですぐに効能、効果が表れるものではないと思い4ヵ月飲み続けました。
免疫力や抵抗力を高めたいという想いから続けてはみたのですが、私には合っていなかったと思います。ネットでは根気強く飲み続けることを目標にして下さいとありましたが、その目安もわかりませんでした。 継続は力なりですが、お金もかかるので続けられなかったのはそれも理由の一つです。
やっぱり効果を実感できないってことあるみたいですね。
ひとによって効果が違うのはわかりますが、効果を実感出来るひとってどのくらいの人数なんでしょう?
また、どのくらい続ければいいのかってのは気になりますね。
いい口コミ・評判の下に
- 効果を実感できたひとの割合
- どれくらい続ければいいか
についてまとめていますので、そちらも気になる方はチェックしてみてください。
アレルケアのいい口コミ・評判

アレルケアのコメント覧に二ヵ月くらいから効果を実感とあったため半信半疑で2ヵ月試す事にしました。
毎晩薬と一緒にアレルケアを飲んでいますがムズムズが快適になったと実感し始めたのが飲み始めて1ヶ月くらいです。いつもかきすぎて肌の質が変わるくらいでしたが、今年はそれほど荒れていません。

私はアレルケアを利用し始めて、約8ヶ月になりますが、利用し始めて2ヶ月くらいで効果を実感し始めました。
アレルケアを利用し始めて一番感じたのが、ぐずぐずが快適になったことです。私は以前から友人に、すする音がひどいねとか、うるさいねとか言われていたのですが、最近静かになったねと言われたので、余計にそう感じました。また、いつもこすっていてひどかったのですが、あまりこすったりしなくなったので快適になりました。ムズムズ関係のいろんなことに効果を実感できています。

アレルケアを利用したところ、かなり効果が実感できました。 最初はちゃんと実感出来るのか半信半疑でしたが、 日にちが経過することによって目で見て分かるくらいの効果がありました。
乾燥に弱く、無意識に自分を傷つけてしまい痕があったのですが、あとがだんだん少し薄くなってきていたのが実感できました。また、関節などもだんだん気にならなくなりました。毎日のお化粧ののりもかなり良い状態だし、 いい感じです。

私はどちらかというと乾燥に弱く、体が火照ったりすると無意識に自分を傷つけてしまっていました。
このアレルケアを使用してからは昔のように眠っている間に起きたり、無意識に傷つけて血が出てしまったりということも少なくなりました。ただ、完全になくなったというわけではなく、減ったという感じです。それでも今までよりも少しでも安心して眠りにつけているというのはよかったなと思います。
いろんな口コミがありましたが、3ヶ月以上続けた方は効果を実感されてる方が多いみたいでした。
良い口コミを見ていると、アレルケアを飲み始めてから生活が良くなったという人がとっても多くて「アレルケアっていい商品なんだなぁ」って思っちゃいますね。
なので、もし口コミにあったような症状に困っている方がいたら、アレルケアはその悩みを軽くしてくれる商品かもしれませんよ。
ただ、カラダに合う・合わないはあると思います。
でも、こればかりは試してみないとわからないんですよね〜。
どのくらいの人が効果を実感できたの?
では、アレルケアを服用して、実際どのくらいで効果を実感できるんでしょうか?
効果はあった?効果はなかった?
集めた口コミから、アレルケアを3ヶ月以上飲んだひとの中で効果を実感できた人と、できなかったひとの割合をまとめてみました。
※独自にアレルケアを飲んだことがあるひと50人にアンケート調査した結果です。
その結果がこちら
効果を実感できたひと:78%
効果を実感できなかったひと:22%
3ヶ月〜6ヶ月続ければ、だいたい5人のうち4人は効果を実感できてるみたいですね。
効果を実感してるひとって、意外と多くないですか?
効果を実感できるまでの期間は?
ちなみに、「アレルケアの効果を実感出来るまでの期間」を50人にアンケートで調べてみたところ
1週間:1人(2.6%)
1ヶ月:19人(35.9%)
2ヶ月:9人(17.9%)
3ヶ月:9人(17.9%)
4ヶ月:5人(10.3%)
5ヶ月:1人(2.6%)
6ヶ月:5人(10.3%)
12ヶ月:1人(2.6%)
1ヶ月目で、効果を実感したってひとが一番多かったですね。
2ヶ月から6ヶ月目までも実感してるひとが多いんで、半年も続ければアレルケアの効果を実感できるかどうか分かりそうですよ。
逆に、口コミをみていると効果がなかったってひとに多かったのは3ヶ月も続けていないひとが多かったです。
ということで、アレルケアを試すなら半年くらいは続けたほうが良さそうですよ。
アレルケアを試した感想(レビュー)
ということで、実際にアレルケアを半年間以上試してみました。
服用期間は2017年10月から2018年4月の7ヶ月目です。
結論から言うと、口コミで効かなかったとか効果がなかったとか言う人もいましたけど、私のカラダにはあっていたのかいい感じでした。
つらい時期も、ギリギリ乗り切れましたよ。
それでは、実査に試してみた感想をレビューします。
<実際にアレルケアを試してみた>
今回飲んだのは普通のアレルケアです。
他にもアレルケアこども用(ぶどう味、ヨーグルト味)や、甜茶パワープラス、ボトルタイプなどありますが、今回は普通のパウチ(袋)タイプものを注文しましたよ。
アレルケアのパウチ(袋)タイプは、1袋で30日分(60粒)入っています。
約1ヶ月分ですね。
通常購入だと公式HPからだと、値段は送料・税込で2,100円(1日分70円)で購入できます。
ちなみに、定期お届けコースに加入すれば、初回お届け限定で20%OFF(1日分54円)、2回目以降10%OFFで買えますのでさらにお得です。
私は、半年間は最低でも試すつもりなので「定期お届けコース」で注文しました。
期待に胸を膨らませながら、レッツチャレンジです。
実際に7ヶ月間試してみました。7ヶ月目までの実体験や感想をまとめてみます。
さてどうなるんでしょう?
<1ヶ月目>
アレルケア生活のスタートです。
アレルケアを飲むとき、いつ飲むのがいいかって用法容量の疑問が出てくると思うんですが、時間はいつでもいいみたいです。
なので、毎朝忘れないように飲むようにしてました。
1日の摂取量は、規定の1日2粒です。
特に悪い食べ合わせ、飲み合わせは無いようなので、とりあえず水、たまにお茶やコーヒーと一緒に飲んでました。
1ヶ月続けてみたところ変化は無し。ただ、いつもよりなんだか良い気がします。
アレルケア飲んでるプラセーボ効果か??
効果は半信半疑だけど、なんとなく手応えあり。ちょっとムズムズが減ってきたかな?
ちょっと便秘気味だったのが、軟便になってるのかもしれない。
特に副作用が出るような食品でもないので、気楽に続けてみます。
もし、明らかにおかしいところがあったら、病院に行こうかと思います。
<2ヶ月目>
1ヶ月目と変わらず。ただ、なんとな〜く好調な気がするのは変わらない。
年中苦しんでる私としては、いい感じなのかぁ〜と半信半疑。
「もしアレルケアの効果がこの程度だったら、買う意味あんまりないなぁ〜」って感じでした。
アレルケアの効果を実感することってこんなもんなのかな?
<3ヶ月目>
3ヶ月目まで使ってみると、みるみる実感!!
実際に「これだ!」とはっきり感じれたのは、3ヶ月以降でした。
アレルケアなかなかいいじゃないか!ホント「継続は力なり」ですね。
ちょっとずつちょっとずつ実感でき、明らかに去年と比べるとムズムズがすごく快適でした。
<4ヶ月目>
3ヶ月目とおんなじように、めっちゃ快適です。
ただ、2~3日止めてしまうと元に戻りそうな気がするんで、1日も止めずに継続することにしました。
(たまに飲み忘れることがあったんですが、1日くらいは空いても大丈夫そうです)
私としては、このくらいのときは比較的軽いので、本番は来月からです。
<5ヶ月目>
きたる5ヶ月目。
本番がくる〜。とか思ってましたけど、意外と大丈夫です。
アレルケアって結構良いんですね。
今年はあと来月を乗り切れば、なんとか行けそうな気がしてました。
...この月までは。
<6ヶ月目>
恐怖の大魔王がやってきました。
今まで快適だったんですが、猛烈です。
いつもの50%くらいには抑えられてる気がしますが、いくらアレルケアでも恐怖の大魔王には勝てませんでしたね。
恐怖の大魔王が、100%が50%に弱体化してくれただけでも、めっちゃ楽でした。
これもアレルケアのお陰。助かります。
<7ヶ月目>
恐怖ノ大魔王ガスギサッタ!
ドラクエ風に言ってみましたが、山場を超えてしまえばこっちのものです。
アレルケアのお陰か、今年はかなり楽に生活させてもらえそうです。
長期の使用で少しずつ実感できるみたいなので、これからも続けていきたいと思います。
私にはすごく合っていました。アレルケアめっちゃいいですね。
実体験まとめ
どうやらアレルケアは、毒状態を治して回復させてしまうキアリー(浄化魔法)のような効果じゃなくて、ダメージを軽減するウォール(補助魔法)のような効果みたいです。
そして、その効果は人によって違います。
人によって40%まで抑えてくれる場合もあれば、70%までしか抑えてくれないってこともあるんじゃないでしょうか。
それでも、これまでイライラしていたことが減ってくれると、すごく嬉しかったです。
さらに、効果を実感できるまでの期間も人によって違うみたいです。
私の場合は、3ヶ月目に「これだ!」って思えるものに出会えましたが、人だと効果を実感するまでに1年かかってました。
それだけ違うってわけですね。
アレルケアの効果を実感できるかどうかは人によって違います。
でも、実感できたら 、大きなストレスの原因が一つ減りますよ。
高校生のころからず〜っと10年以上悩んでいたことが、ちょっとずつ改善できそうな気がしてます。
やっぱり、アレルケアを試して正解でしたね。
私としては、この長年連れ添ってきたストレスが1つなくなるってのがすごく良かったです。
なので、もしL-92乳酸菌を使うかどうか迷われてる方には、即答でアレルケアおすすめしますよ。
購入方法
おさらいになりますが、最後にもう一度アレルケアの購入方法について説明します。
アレルケアの最安値購入方法
アレルケアを購入する場合は、公式HPからの購入がおすすめです。
理由は、公式HPは送料無料で最安値だからです。
アレルケアは通販限定商品ですが、正規販売している公式HP以外にもAmazonや楽天で販売されています。
ただし、amazonや楽天で販売されているほとんどのアレルケアが転売品です。
しかも、転売品は公式HPよりも200円以上高い値段が付けられていますので、注意してください。
実際、アレルケアを楽天で購入してみたのですが、公式HPから購入するよりも賞味期限が1年程短かったです。
公式HPから購入したもの
→残り賞味期限1年10ヶ月
楽天から購入したもの
→残り賞味期限10ヶ月
1年も短いなんて、なんだか嫌ですよね。
棚に並んでいる牛乳の中から、賞味期限間近の牛乳を渡された感じです。
ということで、楽天やアマゾンからアレルケアを購入すると、200円高いだけでなく賞味期限も短くなるようなので、最安値で賞味期限も長い公式HPから購入したほうがいいと思います。
<アレルケアの購入方法まとめ>
アレルケアは通販限定商品です。
amazonや楽天などでも販売していますが、そのほとんどが転売品です。
転売品は、200円以上も料金が高く送料もかかるので、ポイントが付くことを考えてもマイナスになります。
なので、アレルケアを購入するなら、公式HPから購入したほうがお得に購入できますよ。
また、公式HPならキャンペーンや割引もやってます。
特に、おすすめなのが定期お届けコースです。
定期お届けコースは初回限定で、60粒×2個セット(60日分)で3,360円です。
通常より20%OFFになってるので最安値です。
継続した方が実感しやすいかと思いますので、購入者の約90%が利用している定期お届けコースがいいですよ。
私は、最初の3ヶ月は通常購入しちゃいました。
しかも、楽天で買ったりしてたので2,000円以上損しました。
この2,000円があれば、もう一袋買えたのに...。
なので、最安値で買える定期お届けコースがいいですよ。
ヨーグルトメーカーで培養で作れる?作り方は?
ちなみに、L-92乳酸菌の摂取を安く済ませるために、L-92乳酸菌を培養できないんでしょうか?
ヨーグルトメーカーとか使って、自家製でL-92乳酸菌を作れたらいいですよね。作り方ってどうしたらいいんでしょうか。
...でも、L-92乳酸菌はヨーグルトメーカーで培養できません。
ヨーグルトメーカーで使用できる菌は、ヨーグルト菌です。
ヨーグルトは牛乳パックにヨーグルト菌(市販ヨーグルト/ヨーグルト菌)を入れるだけで、簡単にヨーグルトが作れます。
アレルケアや守る働く乳酸菌に入っているL-92乳酸菌は、ヨーグルト菌ではありません。
しかも、アレルケアや守る働く乳酸菌に入っているL-92乳酸菌は死菌という加熱殺菌処理された菌です。生きている生菌ではなく死菌を使うことで、品質を安定化し、生菌よりも効果を高めることが期待できます。
その死菌をつかっているため、L-92乳酸菌はヨーグルトメーカーで増やせないってわけです。
実際に、L-92乳酸菌(守る働く乳酸菌)を使って、ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作ったひとがいたが、どうしても固まらずに失敗していました。
なので、ヨーグルトメーカーを使って安く済ませようと思っても、できませんので覚えておいてくださいね。
まとめ
今回は、L-92乳酸菌の商品について紹介しました。
L-92乳酸菌の商品は2つだけあり、
- 守る働く乳酸菌
- アレルケア
だけです。
L-92乳酸菌は、ヒト由来の特別な乳酸菌なので、他の食物や飲み物などからは摂取できません。
死菌を使っているので、ヨーグルトメーカーでは増やせませんよ。
守る働く乳酸菌は、一応スーパーやドラッグストアなどで購入出来る商品ですが、品薄なのか入荷されてないのか、どこの店舗にもほとんど売ってませんでした。
アレルケアは、通販限定の商品なので、コンビニやドラッグストアには売ってません。
でも、守る働く乳酸菌よりも1つきあたり1500円も安く買えるので、おすすめです。
アレルケアは、継続して効果を実感できる商品だと思います。
なので、1つきで1500円の差は大きいですよ。
実際にアレルケアを7ヶ月服用してみた所、3ヶ月目から効果を実感することができました。
「効果を実感できなかった!」って人がいるなか、効果を実感できたのでとても良かったです。
アンケート調査をしたところ、アレルケアを6ヶ月間続ければ、78%の人が効果を実感できてました。
「継続は力なり。」ですね。
「効果を実感できるかどうかは人それぞれ」と言うのは、正しいかと思います。
でも、効果を実感できた人が何人もいると、なんだか期待できそうですよね。
効果を実感できたひとの共通する特徴は、ほとんどの人が6ヶ月目までに効果を実感しているというところです。
試してみないとやっぱり分からない。
なので、L-92乳酸菌を試すならアレルケアを半年間くらい飲み続けてみてはいかがでしょうか。