L-92乳酸菌っていつ飲んだらいいんですかね?
L-92乳酸菌はアレルケアが有名ですが、効果が早くでる飲み方だったり、危険な飲み合わせって無いんでしょうか?
気になったので、アレルケアの飲み方について薬剤師さんに聞いてみました。
今回はアレルケアの
- 効果的な飲み方(飲むタイミング/飲む量)
- 薬や他の乳酸菌、食品と併用はできるか?
- 効果を実感までの飲み続ける期間
の3つについてまとめます。
L-92乳酸菌を飲む予定の方は必見です!!
目次
まずは結論!L-92乳酸菌やアレルケアの効果が出やすい飲み方
薬剤師さんに相談しながら、L-92乳酸菌やアレルケアを効果的に飲む方法をまとめてみました。
その5つの条件がこちらです。
<飲み方まとめ>
- 飲む量:1日の摂取目安量まで
(通常タイプなら2粒) - 飲むタイミング:夜(夕食後)に水で飲む
(水無しで噛んで飲んでもOK) - 飲む期間:3ヶ月以上継続する
- 他の乳酸菌との併用:OK
(R-1,ヨーグルトやヤクルトなど) - 薬の併用:併用OK
(抗生物質との併用も条件付きでOK)
この5つの条件を守って、L-92乳酸菌やアレルケアを飲めばOKです。
ちなみに私は、この方法でアレルケアを飲み初めてから3ヶ月目に効果を実感できましたよ!!
L-92乳酸菌を試してみるかどうしようかなぁと悩んでる人が多いと思いますが、私は飲んでみていい結果だったので特にアレルケアがおすすめです。
アレルケア(L-92乳酸菌)の効果的な飲み方
それでは、アレルケア(L-92乳酸菌)の飲み方について詳しく見ていきましょう。
それぞれの効果的な飲み方について、薬剤師さんにお話を聞いてみました。
いつ飲むと一番効果的?
夜(夕食後)です!
薬剤師さんの回答はこちらです。

L-92乳酸菌を含んだアレルケアは、乳酸菌入りの健康補助食品なので、特に飲む時間の指定はありません。なので、基本的には朝でも昼でもいつ飲んでも大丈夫です。
ただし、「もし一番いい服用時間がいつなのか」と気になる場合は、腸の活動に合わせて、夜(夕食後)に飲むほうがいいとのことです。
どのくらいの量を飲めばいい?
1日の摂取目安量を毎日とり続けてください!
<アレルケアの摂取目安量>
・通常のアレルケアなら1日2粒
・こども用アレルケアなら1日2粒
(どちらもL-92乳酸菌含有量20.7mg)
です。
アレルケアのそれぞれの種類のパッケージ裏に「1日摂取目安量」が書いてあります。なので、それを参考にして飲んでください。
薬剤師さんの回答はこちらです。

ちなみに、口コミにあった過剰摂取による効果についても聞いてみました。

乳酸菌を過剰摂取すると、排便と共に体外に出されやすくなったり、お腹がゆるくなる原因になります。そうなると、結果的に無駄にお金がかかってしまうだけです。
なので、短い期間で倍量などを摂取するよりも、毎日適量をコツコツ長く続けることの方が大切ですよ。
ということでした。
2倍の量や3粒など多めに摂取するより、目安量を継続して摂取したほうがいいみたいです。
L-92乳酸菌に関する論文を読んでみると服用量が推奨量より多く記載されていましたが、製品化する際にベストな量に調整されたんだと思います。
なので、アレルケアを服用する際は、1日の摂取目安量を毎日コツコツと飲んでいきましょう。
どのくらいの期間試せばいい?
最低でも3ヶ月は継続してください!

乳酸菌がどんな効果があるかによって、服用期間は違ってくるようで、
腸内をスッキリさせる:2週間〜1ヶ月
カラダのバランスをとる:3ヶ月程度
必要になります。
アレルケアはカラダのバランスをとる乳酸菌なので、自分に合うかどうかの判断のためには最低でも3ヶ月継続する必要があります。
ということで、L-92乳酸菌入りの商品アレルケアが体に合ってバランスが取れるか試すには、最低でも3ヶ月は継続したほうがいいですよ。
アレルケアって併用しても大丈夫?
アレルケアの飲み方はわかりましたが、他の薬や乳酸菌などと併用してもいいんでしょうか?
こちらも薬剤師さんに聞いてみました。
薬と併用してもいいの?
薬と併用しても問題ありません。

特に、殺菌効果のある抗生物質との飲み合わが気になるかと思いますが、長期に渡って抗生物質を飲まない限りアレルケアにはあまり関係ありません。もし、抗生物質を数週間以上に渡り、長期使用する場合はお医者さんに相談してみてください。
アレルケアって結局はL-92乳酸菌です。しかも、L-92乳酸菌はもともと人の体の中にいる乳酸菌なので薬の併用は問題ありませんね。
他の乳酸菌と併用してもいいの?
他の乳酸菌と併用しても問題ありません。
むしろ、積極的に他の乳酸菌をとってください。
薬剤師さんの回答がこちら

また、乳酸菌やビフィズス菌の種類が多いことは、腸内環境にとってとてもいいことです。
さらに、1日に3種類以上の乳酸菌をとることで善玉菌の増殖を加速することができます。
なので、ほかの乳酸菌を積極的にとっていきましょう。
食べ合わせの悪い食べ物・飲料はあるの?
特にありません!
薬剤師さんの回答がこちら

コーヒーに含まれるタンニンは、医薬品としても使われている成分で、腸の動きを抑制するような働きがあります。そのため、腸を活発に動かしたい人は、サプリと一緒に飲まない方がいいと思います。ただし、コーヒーと一緒に服用したらダメというわけではありません。
あえて飲み合わせの悪いものを上げるなら、コーヒーかなというところです。
飲み合わせよりも、乳酸菌は継続することが大切です。食べ合わせや飲み合わせを気にしすぎるよりは、飲みやすいもので継続的に続けたほうが良いですよ。
とのことでした。
コーヒーと継続的に飲み続けるのは良くないかも!ってくらいみたいです。なので、できればアレルケアやL-92乳酸菌と一緒に飲まないようにすれば良いって感じです。
これで飲み方の説明は終わりです。
私は、この飲み方に合わせてアレルケアを飲んだことで3ヶ月後に効果を実感できました。なので、この飲み方でアレルケアを継続して試してみれば効果が期待できるとおもいます。
どうしよかなぁと迷っている方は、まずは2袋からでもいいのでレッツチャレンジです。
まとめ:オススメの飲み方
ということで、薬剤師さんに聞いた内容から、L-92乳酸菌やアレルケアのおすすめな飲み方をまとめてみました。
- 飲む量:1日の摂取目安量まで
(通常タイプなら2粒) - 飲むタイミング:夜(夕食後)に水で飲む
(水無しで噛んで飲んでもOK) - 飲む期間:3ヶ月以上継続する
- 他の乳酸菌との併用:OK
(R-1,ヨーグルトやヤクルトなど) - 薬の併用:併用OK
(抗生物質との併用も条件付きでOK)
です。
これに加えて、乳酸菌の活動を活発にする、食物繊維(野菜)も一緒に食べると、より効果が期待できますよ。
必見!アレルケアのお得な購入方法
最後に、アレルケアのお得な購入方法についてです。
L-92乳酸菌のアレルケアを購入するなら、公式HPの「カルピス健康通販」から購入するのがおすすめです。
amazonや楽天にもアレルケアは売っていますが、カルピス健康通販のほうが送料無料なので安く買えますよ。カルピス健康通販なら20%割引もついているのでお得ですよ。
L-92乳酸菌入りのアレルケアは、継続して飲み続けた人の約80%※1が効果を実感しています。
※1:独自にアレルケアを飲んだ50人にアンケートをとった結果より
なので、薬に頼らずどうにかしたいなぁと思っている方は、まずは試してみてはいかがでしょうか。
最初は不安だったり、ちょっと高いなと思うかもしれませんが、楽になることに比べたら小さなハードルです。
アレルケアを飲むだけで、いつもの生活が楽になったら最高ですよね。でも試さないと何も変わりません。なので、まずはその小さなハードルを越えるためにL-92乳酸菌入りのアレルケアの詳細を確認してみてはいかがでしょうか。