アレルケアって、牛乳アレルギーや乳製品アレルギーの人でも飲めるんですかね?
飲めて効果があったら最高なんですけど、乳酸菌入りのサプリなのでどうなんでしょう?
実は、アレルケアはアレルゲンフリー27品目の製品なので、乳が含まれていないため牛乳アレルギーや乳製品アレルギーのひとでも飲めますよ!
今回は、アレルケアに含まれている成分と、アレルギー症状についてまとめます。
アレルゲンフリー27品目ってなに?
アレルケア公式HPをみる
アレルケアに含まれている成分
アレルケアには、乳が含まれていませんので牛乳アレルギーや乳製品アレルギーのひとでも飲めます!
でも、他にはどんな成分が含まれているんでしょうか?詳しく見てみましょう。
アレルケアに含まれている成分
まずはアレルケアに含まれている成分を見てみましょう。
原材料名
・麦芽糖(トウモロコシ、馬鈴薯など)
・でんぷん(トウモロコシなど)
・乳酸菌(L-92乳酸菌)
・植物油脂
の4つだけです。めっちゃ少ないですね。薬じゃないので、難しい名前の成分は入っていませんね。
乳酸菌が含まれていますが、牛乳のような成分は入ってないみたいです。
でも、本当に大丈夫なんでしょうか、更に詳しく見てみましょう。
メーカーに問い合わせてみた
アレルケアは牛乳アレルギーの人が飲んでもいいか、メーカーに問い合わせてみました。
<メーカーの回答>
アレルケアはアレルゲンフリー27品目の製品なので、乳が入っておらず、牛乳アレルギーや乳製品アレルギーの方でも安心して飲めるってことでした。
でも、アレルゲンフリー27品目ってなんなんでしょうか?
調べてみるとアレルゲンとなるアレルギー物質(27品目)が含まれていない商品のことを言うみたいです。
アレルギー物質(27品目)とは?
アレルギー物質(27品目)とは、食品表示法で定められた特定原材料等27品目(乳、卵、小麦、そば、落花生、えび、かに、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、カシューナッツ、ごま)のことです。
一番始めに「乳」が入っていますね。
この「乳」とは、牛乳やヤギの乳のような「乳」を表すもなので、実は乳酸菌とは全く関係ないんです。
乳酸菌は、乳酸って酸をだす菌のことをいいます。なので、同じ「乳」という文字が入ってますが、牛乳とかとは全然関係ありませんよ。
ということで、乳酸菌サプリのアレルケアは、牛乳アレルギーや乳製品アレルギーの人でも飲めますよ。
アレルギーの症状があるひとも、安心してアレルケアを試してみてください。
まとめ
今回は、アレルケアは牛乳アレルギーの人でも飲めるのか?についてまとめました。
アレルケアは、アレルゲンフリー27品目の商品なので、アレルゲンの「乳」が含まれていません。なので、牛乳アレルギーのひとでも、アレルケアは飲むことができます。
また、その他にも、"乳、卵、小麦、そば、落花生、えび、かに、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、カシューナッツ、ごま"は含まれていませんので、他のアレルギーをもっている方でも、アレルケアなら安心して飲めますよ。
最後に、アレルケアを始めようと思っている方へ
L-92乳酸菌入りの商品アレルケアは、最低2ヶ月程度飲み続けないと効果を実感できない商品です。
なので、試してみるんだったら、最低2ヶ月分(2袋分)を購入して飲み続けてくださいね。
1袋しか飲まずに効果を実感できなかったらもったいないので、必ず2袋以上飲んでください。
また、アレルケアを購入するんだったら公式HPがおすすめです。
アレルケアを最安値で購入できますし、送料も無料ですよ。
通販限定の商品のアレルケアを、これ以上安く買えるところはありません。なので、試してみたい方は下の公式HPのリンクから詳細を確認してみてください。